ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年07月29日

7月26日散策会

こんにちは!エコツーリズム班のえりこです!

毎日暑いですねー!私も毎日暑さと闘いながら学校に通っています。夏休みが待ち遠しいです・・・icon

さて、私たちLSB研究会は26日に散策会を開催しました!

内成散策の開催は久々です。今回は大人3名、子ども2名の参加でした!

まずは公民館で、コースの説明から始まります。今回歩くのは内成の名所をまわる基本コースに水コースを加えたものですicon


メインガイドを務めたなほです。内成には三十三観音様があり、このコースでも観音様が登場します。このように分かり易い絵などを用いながら、「三十三観音とは何か?」を説明していきます。途中クイズもあり、寄り道ありの散策会ですicon



太郎丸にある、内成棚田之碑の前でパチリiconこの石碑は内成棚田が棚田百選に認定された記念であり、絶景の場所に設置されています!内成での記念撮影はここで決まりですね~icon



その石碑の近くにこんな小屋のようなものがあります。みんな興味しんしん。。。



実はこれ、内成唯一の無人直売所なんです!ここでは地域の方が育てた野菜や、手作りの漬物などが100円で買えちゃうんです!!!

どれも新鮮でおいしいので、私たちLSBの学生も、見かけたときはしょっちゅう買っているんです。この日は参加者の方々も奈良漬や梅干し、野菜などを買われていましたicon

そして、直売所から向かうのは内成の絶景スポット・月見石です!ここに行くまでは坂道で、ちょっと息が上がるのですが、登ったら絶景が待っています!目の前に棚田が広がっていて、すごく気持ちいいですよ!ここでもパチリicon

月見石の下から~


月見石から~


そして終盤にはこんなところも。これ、防空壕です!

参加者の方は実際に入られたりしていました。

最後は公民館に戻り、地域の方が作って下さったお昼ご飯をいただきますicon


次回は8月23日に竹細工作り体験会と流し素麺を開催します!内成に興味のある方は、ぜひ一度お越しください!icon  


Posted by LSB研究会 at 15:44Comments(0)