ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月08日

2012年1月8日 山下様の退居作業

ハロー こんばんは!

ホリデーハウス班の夏ですicon

今日は山下様がホリデーハウスに退去しますので、退居作業を行いました。

私はホリデーハウス班のメンバーなのに、初めてホリデーハウスに入りました。。。恥ずかしいなぁーicon

APUから6人で、内成から5,6人のお婆ちゃんたちと一緒にホリデーハウスを全体的に掃除しました。シールのカバーも、カーペットも洗って、ゆかにも拭いて、ピカピカになりました。 そのあと、和やかな雰囲気でみんなはほかほかのお茶を飲んだり、お菓子を食べたりしてしました。


では写真を見てみましょう!icon

まずは、「梨加と掃除機の物語」icon

昔々、梨加という女の子は掃除を大好きですから、毎日部屋を掃除していました。二階に上がったり、一階に下がったりして、毎日掃除機と愉快に過ごしました。「掃ちゃんは私の大切な友達です、ずっとずっと一緒にしたいんです。」と梨加ちゃんが言いました。




第二章、少年とお婆ちゃんの物語icon

大昔、祥太郎という少年はお婆ちゃんと田舎の隅の小さな一軒家で二人暮しました。家事を大嫌いな彼は毎日お婆ちゃんを手伝って布団を干したり、床を拭いたりしてしました。
ある日、布団をカバーに入れている二人が話していました。
「家事を大嫌いでしょ?何で毎日手伝てくれるの?」とお婆ちゃんが聞きました。
「お婆ちゃんが大好きですから!」と祥太郎は言いました。
お婆ちゃんは笑いながら泣いてました。


(作者のわたくしはこういう文を書いたと同時に、なんか気持ちが悪くなっておりました。。。。)

本題に戻らなくちゃならないことはわかっているんですけど、掃除した後で、山下様を歓送しました。

荷物を持っている4人icon



山下さん、ぜひぜひもう一回ホリデーハウスにお泊りください


以上。
(今度絶対変なブログを書きませんと誓いますから)

オヤスミ


  


Posted by LSB研究会 at 23:41Comments(0)ホリデーハウス班

2012年01月06日

《毎日ブログ》 今年の抱負

明けましておめでとうございます。
営業班の亜美です。

お久しぶりの更新になりました。
楽しみにしていた方がいましたら
申し訳ございません。

皆さんお正月はどのように過ごしましたか?

私は高校の友達と一緒に遊んだり、
家族と唐津にいったりゆっくり正月を過ごさせていただきました。










まだ、おみくじを引いていないので引きにいきたいです。
今年は就職活動もあるので大吉を引きたいですねicon

今日から学校もはじまりました。
今年も全力で何事も頑張りたいです!!
そして早く就職先を決めたいものです。

皆さまにとって素敵な1年になりますようにicon  


Posted by LSB研究会 at 21:37Comments(0)営業班

2012年01月06日

2012年1月6日 活性化協議会プレゼン準備

あけましておめでとうございますicon
今年もよろしくお願いします!


今日から授業が始まりましたが、まだまだ冬休み気分から抜け出せません・・・icon

今日は、朝からホリデー班のメンバー6人で集まって、明日の活性化協議会でさせていただくプレゼンの準備を行いましたicon


和気あいあいとした雰囲気の中でicon


パソコンをカタカタicon

みなさんに、第3回内成意見交換会や、アンケート回収結果について、理解してもらえるように、できるだけわかりやすいプレゼンをつくろうと、みんなで手直ししながら作りましたicon

明日のプレゼンターは、下の写真でパソコンをしてる・・・梨加さんですicon
よろしくお願いしまーすicon


ホリデーハウス班 友愛  


Posted by LSB研究会 at 11:55Comments(0)

2012年01月02日

《毎日ブログ》 明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!!!icon

営業班のフクです。皆さんは元日をどのように過ごしたのでしょうか?icon

実家で家族全員そろっておせちをみんなで楽しみましたか?
または、18切符を使って自分探しの旅に出て、普通電車の中でぼんやりと窓の外を眺めていましたか?

いずれもせず、今年も熱く頑張っていきましょう!

私は元日に山下様の入居作業が終わったらlsbメンバーと一緒にホリデーハウスの近くにある大神峰神社にお参りに行きました。


お正月を迎えて内成の方々が先月神社の前に門松を作りました。竹が組まれてきれいに飾られていますね。
全部は手作りですよ。なんかすごいですね。LSBの研究会もいつか門松作りの体験プログラムをしましょう!


今日内成ですごく寒かったですがその冷たい空気のなか、無人神社の神聖を一段と感じられました。






長年鎮守の森に守られてきた大神峰神社は石段が一つ一つ苔に覆われて、美しい緑色でした。




皆はその石段を登って一人ひとりずつ鈴を鳴らして願い事をしました。



私の願い事はね、

神様、ずっと内成と内成の人を見守ってくださって有難うございました。
内成人の笑顔が大好きですから、皆さんが幸せになりますように…    

それに(小声)…LSB研究会の皆も見守ってください。特に先輩たちが無事に卒業できますように!笑
ぜひよろしくお願いします!




  


Posted by LSB研究会 at 00:56営業班