ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月31日

2012年1月28日  アンケート回収

1月28日、先週の土曜日に配布したアンケートの回収作業に行ってきました。
今回は若い人、加工部の方、消防団の方々を対象とした意見交換会のアンケートの回収です。

回収作業中に可愛い子犬ちゃんたちが(*´∀`*)




お忙しい中、アンケートにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ただいま絶賛集計作業中です!

ホリデーハウス班 早紀
  


Posted by LSB研究会 at 16:59Comments(0)ホリデーハウス班

2012年01月31日

2012年1月7日 活性化協議会

1月7日、今年初の活性化協議会に参加させていただきました。



イノシシ対策、農機具、新規農業者について等、
今年も盛りだくさんの協議内容でした!










そして、今回、協議会の最後に
“あなたが望む10年後の内成”アンケートの中間報告を
プレゼンテーションさせていただきました!






アンケート結果を通して
地域の方々に
内成の将来を考えてもらう
きっかづくりになれたら嬉しいです。

その後、
加工部(女性)、消防団(若者)の方にもアンケートに
ご協力いただきました。

次回、2月4日の活性化協議会では、
内成全体での意見が反映されたアンケートの集計結果を
プレゼンテーションさせていただく予定です。

お楽しみに~♪


ホリデーハウス班 梨加  


Posted by LSB研究会 at 16:54Comments(0)ホリデーハウス班

2012年01月31日

2012年1月29日(日) 農園作業

みなさんおはようございます(・・)icon
久しぶりにブログ書きます、棚田班の瞳です!

最近、自分ではブログ書いてなかったんですが、みんなの書くブログがおもしろいのが多いので「いいね!」ばっかり押してます(・・)

もう1月も終わりですが、わたしの中で今月の大きな出来事はというと、
嵐のコンサート2年連続参戦icon
就活がいよいよ始まり早速先日初めての1次試験…icon
の2つですかね!(・・)ブログ関係ないですね、すみません(・・)

さて!本題に戻って、今日は29日の農園作業の様子について書きたいと思いますicon
先日チューリップを残して、ぜーんぶ収穫してしまったので、現在われらの畑には野菜は植わっていません。
女5人でクワ持って、畑全体を耕しました(・・)
いーーーっぱい耕してさらさらの土にしよう!と意気込んで、1時間強の間ずーーっと耕しまくっていたら、29日夕方から筋肉痛です(・・)今も筋肉痛、わたし筋肉痛なうなのです(・・)ううう。まだまだ修行が足りませんね…!
でも、農作業って全身使うし、いい運動になりますよね!
みんなでわいわい話しながらの作業はとっても楽しいです。


↑この美沙子、かっこよくないですか?(・・)icon

しかも運よく29日は他の農園利用者の方が2組いらしていたので、少しお話することが出来ました。みなさんとーーーーっても立派な野菜を育てているので、いろいろ教えてもらうと楽しいです(・・)icon

そ し て !
畑の端っこに植えているチューリップも小さな芽が出ていました(・・)去年のチューリップ、色とりどりでかわいかったので、今年も期待していますicon

春に向けて新規利用者の方もじゃんじゃん募集していますので、興味のある方は、農園管理人(080-1739-4071)までお気軽にお問い合わせくださいね!

さあ!今日6限は春休み前の最後のミーティングになります。気合い入れてがんばりたいと思いますーーー!(・・)




  


Posted by LSB研究会 at 09:43Comments(0)棚田班

2012年01月31日

2012年12月18日 意見交換会の意見まとめ

icon晴天でしたicon

もうかれこれ1カ月ほど前の話なのですが。。。
第3回意見交換会の翌日、
興奮も冷めやらぬまま
意見交換会のまとめをしました!!!

意見交換会のまとめ???
なんじゃそりゃ?!と思ったそこのあなた!
気になるでしょ??

説明しますicon
目的は3つ
意見交換会で出た意見を、もう一度整理する。
見やすい資料をつくる
保存しやすい資料を作る
ですicon
文字ばっかりで疲れちゃいましたね。。。





ベトナムの絶景です。
なぜベトナムかって??
作業中に写真を撮るのをすっかり忘れていたからです!!
ごめんなさいTTΔTT

ごめんなさいついでにもう一枚

世界遺産のごみ箱です。
かわゆいでしょう???

ああ、脱線してしまいました><

作業はAPUの図書館のガラス張りで周りからみられまくりのお部屋で行いましたicon
あ、どんな部屋かきになる??

ごめんなさい、写真がないのですTT*TT

ホリデー班の中にリサーチの洋二君が一人。。。
アウェイの中でも、誰よりも仕事をしてくれました★

ありがとう!!!

最後に

皆さんに沢山福が来ますように。。。

ホリデー班友里でしたicon  


Posted by LSB研究会 at 01:03Comments(0)ホリデーハウス班