ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2010年06月17日
6月26日(土)「APU学生と歩く内成」開催のお知らせ!!
LSB研究会、内成散策会広報の中村圭一と申します。

大好評の内成散策会、6月も開催します!!
今回の散策会の見どころは「絶景の田植え時期の棚田」です!!
日本の棚田百選に選ばれた棚田は今が田植えの真っ盛り。
水を張った棚田や苗の植わった棚田は空の光を微妙に反射して一年の中で今が一番きれいです。
今回はAPU3回生の吉野・高橋・藤原、2回生の永田が御案内します。
キノコの里での軽食と、かいがけ温泉♨の入浴もコースに入っています。
日時:6月26日(土)10:00~12:30
集合場所:内成公民館 (9:50集合)
【持ち物】:雨具、飲み物、帽子
※小雨決行ですが、雨がひどい時は翌日の6月27日(日)に実施致します
【参加費】:600円(食事・温泉代)
【定員】: 20人
【お問い合わせ・申込先】:℡:080-1706-4953
【コース】
公民館→石城寺→伽藍様→月見石→六地蔵塔→シイタケ栽培所→
大紅葉→地域住民の蔵見学→キノコの里で軽食→かいがけ温泉♨
【ガイド】:立命館アジア太平洋大学LSB研究会 エコツーリズム班
途中で地域住民との交流を予定しております♪
大好評の内成散策会、6月も開催します!!
今回の散策会の見どころは「絶景の田植え時期の棚田」です!!
日本の棚田百選に選ばれた棚田は今が田植えの真っ盛り。
水を張った棚田や苗の植わった棚田は空の光を微妙に反射して一年の中で今が一番きれいです。
今回はAPU3回生の吉野・高橋・藤原、2回生の永田が御案内します。
キノコの里での軽食と、かいがけ温泉♨の入浴もコースに入っています。
日時:6月26日(土)10:00~12:30
集合場所:内成公民館 (9:50集合)
【持ち物】:雨具、飲み物、帽子
※小雨決行ですが、雨がひどい時は翌日の6月27日(日)に実施致します
【参加費】:600円(食事・温泉代)
【定員】: 20人
【お問い合わせ・申込先】:℡:080-1706-4953
【コース】
公民館→石城寺→伽藍様→月見石→六地蔵塔→シイタケ栽培所→
大紅葉→地域住民の蔵見学→キノコの里で軽食→かいがけ温泉♨
【ガイド】:立命館アジア太平洋大学LSB研究会 エコツーリズム班
途中で地域住民との交流を予定しております♪