田植え

LSB研究会

2012年06月10日 17:12


どうも、マーケティング班の洋二です。

今日、6/10(日)に内成で田植え、水源散策、畑の手入れ(石拾い)をしました。

今回の参加者は内成から後藤幸彦さんら、APUのOB、OGの方も5名、

LSBからは千明さん、萌香さん、瞳さん、聖高、洋二が参加しました。




田植え前の棚田。10:00~のスタートで内成のフィールドワークとしてはそれほど朝一でなかったです。
最初に外から60センチ測り、棒と線で囲います。











田植え完了 田植え最中の写真は、カメラの安全のためありません><




近くの水路で田植えで汚れた足を洗っているところです。

水は透き通っていいて気持ちいいちょっとしゃっこかったけど(秋田弁)












田植えが終わると、水路の水源を探しに散策しました。



水源が見つかりました ノシシすごい嬉しそうです










お昼ご飯の時間で~す




お母さん方が腕をふるってこの日の昼食を作ってくれました

ポテトサラダ、ふき、タケノコ、鶏飯、キュウリ、から揚げなど、内成でとれたものを多く含んでいて

とーーーってもおいしくて幸せな、ほっこりする時間でした











15:00作業終了。およそ12.3人で田植えをしました。その後水源まで散策。お昼をとったらジャガイモの収穫。

写真にはありませんが、石拾いをして、二つの巨石をとりだしました!!沢山畑仕事をして、みなさんまたこんがり焼けたようです

最後はみんなで記念撮影!後藤幸彦さんをはじめ、みなさんお疲れ様でした




関連記事