久々、収益班の登場です。

LSB研究会

2008年01月22日 16:58

 こんにちは
 収益分析班 こうたです。

 雨が続いてますね。そして、寒いですね。
 
 私、実家が神奈川県でして、東京の気温を参考にして天気予報を見てるんですが、あちらのほうはもっっっと寒いですね。今年、卒業で実家に帰ることになるんですが、気候を考えてみると….大分県に残りたい思います。もちろんこのホリデーハウスプロジェクトも後ろ髪を引っ張られるほど魅力的なものなのですが。

 ひさしぶりに、収益分析班の活動を報告したいと思います。ナニブン、この班2人しか所属してなく、活動時間が限られているためなかなか進みませんでした。いいわけはこれくらいにして。。。。
 
 去年、主に学内にて考え付く限りの費用、出費を出しました。建物のメンテナンス、草刈、庭のメンテナンスにかかる人件費から光熱費、家具までです。そして、唯一の収入である家賃?宿泊費?を考慮して、いくらアガるかを計算。

 家具などの設備にかかる費用が大部分を占めていたので黒字になるまでに数年かかることになりました。今後は、いかにして家具を安く仕入れるかを考えなければならないようです。別府市の「譲りたい・あげたい」窓口にも聞いてみたいです。ウェブ上のこの窓口ではほしいものはほとんどありませんでしたが。
 
 今年に入り、学内だけではわからない出費を調べ始めましたよ。まぁ第一弾として、顧問の先生にいろいろ聞いてみました。。。。ところが、「あまり難しいことは考えずに」とのこと。。。
 ほかにもオーナーさんに現在固定資産税などの家にかかる費用がいくらぐらいかをきいています。
 あとは、家具の仕入先だな。

 なんとか1月中にわかる範囲の出費を調べたいです。そして、料金設定を行って、次セメスターはそれらをつかって本格的なシュミレーションをお披露目してほしいものです。

 4回生の切なる思いと収益班のひさびさの報告でした☆


関連記事