ホッカイロ
こんにちわ 学生の佐久間です 1月16日に作業を行ってきました。参加者はたったの4人で寂しかったです。。。 でも、頑張ってきましたよぉ!!
昨日はと~っても寒く、震えながら作業をしなくてはならない・・・と思っていたんです。いつものように、近所の方のところへ挨拶に行かせていただいたとき、
「今日は一段と寒いねぇ。大変じゃねぇ。このホッカイロでも持っていきんちゃい!!」とホッカイロをくださったんです
本当に内成の人の心の温かさと頂いたホッカイロの温かさ両方にあたためられました ありがとうございました。
作業のほうは、断熱材の下に何を敷いてすだれをかけたらいいか何度も試行錯誤の繰り返しでした。
まずはすだれをのこぎりで切り・・・
あっ!?これいいかもしれない・・・
ということで黒色の細かい網目をすだれの下に敷くことになりました
調子に乗ってきた4人は、「ちょっと電球でも付けてみよう!!」ということになり・・・
すると・・・こんな感じになりました 素敵だと思いません? なんか、だんだんと家っぽくなってきましたよね(笑)
民家を改修している私たちも完成が待ち遠しいです
そして午後は、内成の方にご飯をご馳走になりました。
本当においしかったです 私なんか2杯もご飯のおかわりを頂きました 本当にどうもありがとうございました。今度ぜひ内成の方々にご飯の作り方を習いたいです。
でわでわ佐久間でした。
関連記事