20160814内成盆踊り参加

LSB研究会

2016年08月14日 23:59

こんにちは、守です!

今日は8月14日に行われた内成供養盆踊りに参加した様子をお伝えします。

参加したメンバーはれいちぇると私の2人!
れいちぇるは最後のLSB研究会の活動となりました。

12時半前に別府駅に集合した私たちは、予約したタクシーに乗り内成に向かいます

12時50分ごろ公民館に到着し、その場にいた区長さんや住民のみなさんに挨拶してさっそく会場準備のお手伝いをはじめました。

まずは、公民館1階の会場のお掃除から。

必要ない机や椅子を移動し、モップやホウキで床を掃きます。

檀上には、カラオケボックスが、デンっとおいてあるのですがここには必要ないのでどかします。やぐらができたらそこへ移動します。
ちなみに、そとではやぐらづくりが行われているまっただ中でした。

力持ちの住民さんが力を合わせてでかいやぐらを完成させていました。
来年はぜひLSB研究会から男手を!馬鹿力のれいちぇるもか弱い女の子として扱われ、今年はやぐらづくりには参加してません。

冗談は置いといて、(れいちぇるにバレたら怖い)
完成したやぐらを先に見せちゃいます。カラオケ大会中です。




会場の中で私たちは準備を進めます。

椅子を並べて、檀上にも装飾をします。

汗をいっぱいかいたところで休憩。
休憩には、アイスが配られました。

16時ごろ、会場準備が終わったところで、いったん解散となります。

私たちは、浴衣を着て盆踊りに備えます。
最後、帯のところが自分たちでできず、踊りの先生をやっていらっしゃるある方にお願いして、着付けをしていただきました!ありがたいです


18時半ごろから続々と住民の方が公民館に入られ、私たちは玄関前で挨拶をしました。

19時半から盆踊りが始まり、私たちも輪に入らせてもらい、踊りましたよ



その後、カラオケ大会があり、数人の方が歌声を披露したあと、お待ちかねのくじ引き大会です!

私たちは、景品渡し係をしました!
ちゃっかり二人とも景品が当たってしまい、、うれしかったです遠慮なくいただきました

その後、お開きとなり、お片付けタイムです。

もとあった場所に机、いす、装飾品などを戻していると、あっという間に22時半となり、タクシーのお迎えがきました

その場にいた住民のみなさんいお礼を言って、お先に失礼しました。

帰りのタクシーの中で、1日を振り返り、住民の方にお世話になりすぎたことを反省したり、れいちぇるは最後のフィールドということで感慨にふけったり、、充実した一日となりました。

来年もぜひお手伝いさせていただきたいです。