【内成棚田で稲刈り体験❕❕(^0^)❕❕】

LSB研究会

2016年10月05日 00:44

みなさんこんにちは!
地域おこし班班長のひなたです(^0^)/
私の大好きな夏ももう終わってしまいます
「夏なんかとっくに終わってるよ!」という声が聞こえてきそうですが、私たちの長く短かった夏休みも終わり、APUは10月5日から新たな学期のスタートです!

内成ではすっかり秋も深まり、先月の散策会では、彼岸花と稲穂のコントラストが見事でした
稲穂も首を垂らし、歩いていると風と共に稲のいい香りがさわやかに漂ってきます(*´ω`)
そうです、
稲刈りの季節がやってきたのです

ということで、今月 10月22日に、内成棚田で稲刈り体験会を実施します(∩´∀`)∩





普段はなかなかできない貴重な稲刈り体験

稲刈りで汗を流した後には、内成の方手作りのおいしいご飯をみんなで食べます

さらに!!

参加してくださった皆様には、素敵な特典とお土産が(詳しくは下記をご覧ください)

皆さんも私たちと一緒に秋を全身で感じてみませんか?

稲刈り体験会の詳しい内容とお問い合わせ先は以下の通りです!!


【開催日】

20161022日(土)

天候により稲刈り中止の場合あり。

稲刈り中止の場合は、1021日(金)9時から13時までに連絡いたします。

【開催場所】 

大分県別府市・内成(うちなり)、内成公民館

【集合場所・集合時間】

別府観光港1階 8時 または 別府駅東口ミスタードーナツ前 815

※黄色の腕章をつけた学生スタッフが対応いたします。

 

【当日の流れ】

8:00 別府観光港集合

8:15別府駅東口ミスタードーナツ前集合

8:45別府駅亀の井バス出発

9時頃 内成絶景スポットの月見石までミニ散策会

10:00稲刈り体験会開始

11:50昼食

13:30内成公民館亀の井バス出発

14:00別府駅解散

※大きな荷物は内成公民館でお預かりします。

※内成公民館で着替え等ができます。

 

【料金】

大人2,500円、学生2000円、小学生1000

※料金に含まれるものは、体験料、保険料、昼食代、バス代、となります。


 

【参加申し込み必要事項】

 お名前(フリガナ)、②生年月日、③住所、④電話番号、⑤メールアドレス、⑥集合場所の希望(別府観光港1階または別府駅東口)、⑦緊急連絡先

*お客様からの情報は、本企画以外には使用いたしません。

*小学生未満のお客様は、参加できませんのでご了承ください。

送信先Email:lsb.contact15@gmail.com

 

【持ち物】

タオル、水、帽子、軍手、汚れてもいい服や靴(長袖、長ズボン)、散策のできる服装、雨具(稲刈り中止時)稲刈り用の鎌はこちらで用意いたします

 

【稲刈り体験会での特典】

特典1:別府市営温泉で使える温泉券付

特典2:内成棚田で採れた新米約1㎏(お1人様)プレゼント

特典3:解散後、希望者は学生が別府市内をご案内(無料にてご案内。飲食代、入場料などは別途必要となります。)

特典4:別府観光港から、内成行きの臨時バスを運行

特典5:棚田が一望できる絶景スポットへのミニ散策会付

 

【締め切り】

1012() 18時まで

 

【問い合わせ】

立命館アジア太平洋大学畠田研究室 守 加奈江(もりかなえ)

Tel:080-6535-9010 Email: lsb.contact15@gmail.com

※問い合わせ時間は、9時~18時まで。時間によってはお電話に出られないことがあります。その際は折り返しお電話いたします。