20160929 新規生トレーニング

LSB研究会

2016年10月01日 14:00

皆さん、こんにちは!秋セメスターからLSBの一員になります黄一青と緒形優です。
本日は、新規生のトレーニング研修が御園ホリデーハウスで行われました。

小雨が降る中、新規生と継続生は7時50分に別府駅の前で集合し、8時に内成へ出発しました。
約30分後、御園ホリデーハウスに到着し、時間を無駄にせずに、すぐ入退去作業トレーニングを始めました。まずは入居作業です。優星と継続生たちは入居されるお客様に対しての挨拶から注意点まで詳しく新規生たちに説明し、屋外のメーターや壊れている窓の注意事項なども細かに教えてくれました。

そして説明の後、実際に新規生がお客様係となって入居者役の継続生二人を対応する模擬入居作業が始まりました。



やはり所々忘れてしまった箇所もありました。しかし、継続生がアドバイスをたくさんしてくれたので私たち新規生にとってとても有意義なものとなりました。今回は本当のお客様ではないので、ミスをしてしまったらまだ訂正できますが、実際は大変なことになるかもしれません。そのため、ミスを一つもないように気を付けなければならないと強く思いました。

次は退居作業です。主に掃除のことと清算作業の説明をしてもらいました。

11時に、畠田先生が御園ホリデーハウスに着き、ワークショップを行いました。ワークショップを通じて、新規生にLSBが今どんなことを取り組んでいるかとその狙いを知ってもらうことを目的として行われました。新規生なりに内成とLSBの活動のことを今まで学んだ知識を活かし、考える時間となりました。



ようやく昼ご飯の時間です!しかし、雨がだんだん強くなり、LSB学生は各自準備した昼ご飯を食べながら、午後に住民の方々への挨拶回りがうまく行けるかどうか心配していました。

大雨の中、全員傘をさして、挨拶をしに出発しました。道路は滑りやすかったですが、大雨と内成棚田の黄金の稲穂は別の美感がありました。残念ながら、平日なので、ご挨拶できたのは僅かでした。しかし、お客様係の方と民生委員の方と区長さんの奥さんとの挨拶ができました。今学期の新規生と代表と班長をそれぞれ紹介し、顔合わせをしました。内成のみなさんからたくさんのお菓子を頂き内成の方は本当に親切だなあと感じました。




これからも、内成の人と信頼関係を築きながら、力を合わせて頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。