20160916お客様入居作業
みなさんこんにちは、守です
今月16日から1週間、ホリデーハウスにお客さまが宿泊されました。
入居作業の様子をお伝えします。
この日のLSB研究会からの参加者はわたくし守と、村上でした。
14時にお客さんがやってくるということで、村上がレンタカーを運転して13時に別府駅から出発、13時20分くらいにホリデーハウスに着きました。
ホリデーハウスにはすでにお客様係の3名がいらっしゃり、2階のベッドメーキングをされていました。
私たちは1階の床掃除をしました。
守が先に掃除機をかけ、そのあと村上がクイックルワイパーで拭きます。
↑クイックルワイパーで床を拭く村上
掃除が終わった後は、村上がホリデーハウスの看板を道路端に置き、お客様にホリデーハウスを気づいてもらいやすくしました。
「あらぁ~気がきくわぁ」とお客様係から褒められ、気分上々
その後、お客さま係から畑でとれたカボチャをおすそわけしてもらいましたほかにもししとうやミニトマトもいただきました。
カボチャを嬉しそうに袋に詰める村上
そうこうしている内にお客様が到着されたので急いで車に向かい、お客様のお荷物をみんなで中に運びます
そしてお客様にメーターチェックを一緒にやるか聞き、「別に大丈夫です」というお答えをいただき、守がメーターチェックにいきます。
電気、水道、ガス!
その後続けてお客様にホリデーハウス内の説明をしました。
〇〇はどこにあるの?という質問に、「それはですね…」と移動しようとすると、すかさずお客様係のひとりから「それは最後やで!」とご指摘をいただきました。
さすがプロです。私のつたない説明から熟練のお客様係の方に説明をチェンジ!です。
次はうまくやるぞ~
守が備品チェックをし(←忘れやすいので気を付ける!)、
村上がLSB研究会の活動とその一環の「お客様インタビュー」の承諾を得て、日程・時間の確認をします。
インタビューで、どんなお話が聞けるのが楽しみですね!
それでは、この日のブログ担当は守でした(*^▽^*)ノ