9月24日開催!内成棚田「カメラ教室」散策会のご案内♪
みなさんこんにちは!今期の地域おこし班班長を務めさせていただきます、奈良県出身ひなたです!!!
夏の暑さもずいぶん和らぎ、内成でも小さい秋を見つけられるようになってきました(^^♪
先日の8月散策会では取れたてのイチジクをみんなで食べ、味覚で秋の訪れを感じました
さてさて、来る9月24日に開催します散策会では、そんな内成の秋を視覚で楽しんでいただけますよ(^0^)♪
今月は「内成カメラ教室散策会」と題しまして、内成にある撮影スポットをめぐり、写真を撮る際の一工夫を、学生ガイドがお教えいたします!!
この時期内成棚田では、稲穂の黄金色と彼岸花の赤色のコントラストが非常に美しい景色を見ることができます!このほかにも、樹齢1300年以上と伝えられる「大銀杏」などをめぐる予定ですので、お楽しみに!!!
みなさんも、私たちと一緒に秋を肌で感じ、普段とは一味違う、「お、素敵だな」と思われるような一枚を収めてみませんか?^^
皆さんのご参加お待ちしております
詳細は下をご覧ください
【開催日】2016年9月24日(土)
※小雨決行。台風の場合中止。中止の場合は、9月23日(金)の15時ごろお電話でご連絡いたします。
【開催場所】 別府市・内成地区、きのこの里
【集合場所・集合時間】
別府駅東口ミスタードーナツ前 8時30分
【コース概要】
内成到着後、大銀杏~棚田の石碑・直売所~月見石~水無の滝~きのこの里
9月の内成散策会では、写真スポットを巡り、学生ガイドがカメラで写真を撮るときの一工夫を教えます。
【料金】
大人1,700円、学生1,500円、小学生1,300円(参加料、保険料、昼食料、バス代込み)
※亀の井バス別府市内ミニフリー乗車券をお持ちの方は、受付時に提示すれば、料金割引します。
※小学生以上の方のみの参加となります。ご了承ください。
【参加申し込み必要事項】
①お名前(フリガナ)、②電話番号、③メールアドレス、④昼食の希望(白飯かシイタケ飯のいずれかをご記入ください)
※お客様からの情報は、本企画外には使用しません。
上記必要事項を記載し、下記のアドレスまで送信ください。
送信先 Email:
lsb.contact15@gmail.com
【持ち物】
飲み物、帽子、タオル、歩きやすい靴、雨具(雨天時)、着替え(必要な方)、虫よけスプレー(必要な方)、お風呂セット(温泉に入る方)、カメラ(しっかり充電されたもの、スマートフォン可能)
【締め切り】
9月16日(金) 18時まで
【問い合わせ】
立命館アジア太平洋大学畠田研究室 守 加奈江(もり かなえ)
Tel:
080-6535-9010 Email:
lsb.contact15@gmail.com