20151215 さんふらわあ尾石課長からのお話

LSB研究会

2015年12月18日 16:04

こんにちは!マーケティング班のちひろです!


今日の授業では、さんふらわあの尾石課長と社員の山下さんをお招きして、
さんふらわあさんのおいたち、や最近の取り組みについてお話ししていただきました!


私は大阪出身ということもあり、
高校生の頃から「APUに行く手段といったら、さんふらわあ!」
という感じだったので、さんふらわあさんにはとても親しみがあります。

1人ではちょっぴり寂しいですが、
友達、家族と一緒でしたら、どの交通機関よりも魅力的だと勝手に思っています…


ただLCCで有名なJetstarが大分-大阪を開通させてからは、
さんふらわあさんを利用させていただく機会が減ってしまったのは事実です。


その点でも今日は様々なお話を尾石課長からしていただけるということで、
今日の日をとても楽しみにしておりました(^^)/





さてさて肝心の尾石課長からのお話ですが、、、
正直驚きました。



何に驚いたかって
さんふらわあさんのお客様に対する想いです。

お客様を飽きさせない数多くの試み、ツアープランにはびっくりしました!


多すぎてすべてを紹介することはできないのですが、
少しだけ紹介しますね(^_-)-☆



フライデイナイトツアー、
ペットの犬と一緒に乗船できる「Dogwith」、
ハローキティやくまモンをモチーフとした部屋の提供などなど…

ねっ!すごいですよねっ!!(*´▽`*)


忙しい会社員、OLの方でも金曜の仕事終わりに、
九州へ手軽且つ安価で弾丸旅行ができるのは本当に良いですよね。

「犬がいるから長期の旅行は無理…」
っていう人も、もう心配はいりません(^^)/

小さい子供もキャラクターのお部屋に大喜び間違いなし!
実際にとっても人気だそうです(^◇^)


私事ですが
3階のラウンジと呼ぶのでしょうか?…
マッサージ機やゆったりとできるスペースがあるのですが、
そこで友人たちと話すことができるあの時間と空間、雰囲気が私は大好きです。


さんふらわあでの思い出に浸りながら尾石課長のお話を聞いていました。


そして一通り尾石課長からのお話が終わったところで、
LSBからの質問タイム。

次から次へと質問がでてきました。


そして私もずっと前から気になっていた、
Jetstarの開通により利用者の数は減ったのかどうかを
質問させていただきました。


尾石課長からの回答は私の予想とは裏腹に
とても興味深いものでした。


尾石課長自身もJetstarの存在を脅威には感じていたとのこと。

しかしJetstarの広報のおかげで
逆に大分が注目される良いきっかけとなり
利用者は全く減らなかったそうです。


それどころか、以前はJetstarと協力してツアーパックを提供するなどといった
新しい取り組みもされたそうです。

脅威を逆手にとって、味方につけたんですねえ…すごいです。




改めて、さんふらわあさんが快適な船旅を提供するために
毎日精進されていることに気づかされました。


今回の尾石課長からのお話は、
これからさんふらわあさんと共に活動をさせていただくにあたって
私達LSBがどれだけ大きな責任感を背負っているか再確認できる良い機会となりました。

尾石課長、山下さん、貴重なお時間をありがとうございました!