20151209_2016年春セメスター新規学生募集説明会
こんにちは~ヽ(^o^)丿LSBの守です。
先週水曜日9日にF棟212で行われた、「2016年春LSB新規学生募集説明会」の様子をお伝えします!
LSBでは今、2016年春セメスターからの新規学生を募集しています。
興味のあるAPU生は、キャンパスターミナルから申請してくださいちなみに締め切りは12月17日です。
今回の説明会に参加したLSB学生はウォニくん、雄史くん、史乃さん、香月、私です
プレゼンターはこの2人!ウォニと雄史です
第一回目は14:30から。アカデミックオフィスのFS担当の方も始まる前に様子を見に来てくださいました
第一回目の参加者さんたち・・・
7名か8名ほどお集まりいただきました!
あ、千明さんがまぎれてる笑
では、さっそくプレゼンです。みんなにさらに興味を持ってもらえるように、がんばれ~!
ウォニからはLSBの全体についてと、地域おこし班についての説明。
楽しそうに話してました(*^▽^*)
雄史からは主にマーケティング班についての説明です
このプレゼンでは、LSBが何を目的にして活動をしているのか、平日はどんな授業をしていて、土日はどんなフィールドに出ているのかなどなどのお話や、言葉で聞いただけではよくわからない実際の活動の様子を、写真で見たりしました
パワーポイントには「体験談」という文字が。
史乃さん、香月、私でお話しました。
LSBは社会人スキルを磨ける授業であり、本当に良い仲間ができる授業であり、大変なこともあるけど他のどんな授業より面白い授業であります。
プレゼンが終わってからは、質問タイムです
「これってゼミなんですか?」という質問がありました。
今はゼミではないけど、前はゼミだったんですね。へえ。
質問タイムのあとは、教室の後ろや前に貼ったLSBの活動写真をそれぞれに見ていただき、
質問がある子には、そばに立ってるLSB学生に遠慮なくどんどん聞いていただきました
第二回目は第一回目よりも参加者が多かったですね。やはり同じ棟の1階で行われていたゼミライブが終わったからでしょう。
また、そちらに参加しているちくわさんが、「LSBの説明会推しといた♪」とおっしゃってたので、その効果もあるのでしょうね
プレゼンが終わってからLSB学生が参加者とお話してるとき、畠田先生も応援に駆け付けてくださいました
この日の参加者は20名ほどでした!現在カフェテリアのブースでも説明を聞けるので、聞きたいことがあればぜひそちらにもお越しくださいと伝えしました。
いやぁ来セメスター、新規学生と一緒に活動するのが楽しみですね(*^^*)
では、説明会のブログは守が担当しました!さよなら~