20150607 HH外構整備作業
こんにちは。マーケティング班のジャスリーンです。
今日は日差しも強くなくて、外で作業するには絶好の一日でした。
9時にホリデーハウスに到着し、梶原さんと合流してすぐに作業に取りかかりました。今日の作業内容は草取り、生け垣の整備、玉ねぎとジャガイモの収穫でした。参加できた学生は3人と少なかったものの、宿泊されていたお客様にも手伝っていただいたおかげで思ったよりも作業がはかどりました。収穫時期を迎えた玉ねぎは全て収穫し、まだ収穫時期ではないジャガイモに関しては収穫に適したもののみを収穫しました。これらの作業は思っていたよりも遥かに重労働で、蚊や害虫に悩まされましたが良い体験になりました。
今日の活動を通して、一つ一つのことは簡単に見えても内成の方々が彼らの生業を熟知していることが分かりました。草取りの仕方や畑などのことをより知ることが出来ました。はさみなどの道具を使って草取り作業をしたのも、まして帚で落ち葉を掃いたのも私にとっては初めてでした。
しばらく作業を続けた後、私たちは休憩においしいケーキと冷たい飲み物を頂きました。今日収穫したジャガイモと玉ねぎもお土産に頂いてきました。帰りにタクシーがないという災難に見舞われたものの、お客様のご好意でわざわざ別府駅まで送っていただきました。