6月12日 33ヶ所観音様調査
こんばんは!りなです(^^)
今日は水曜日恒例の33ヶ所観音様探索に行ってきました
今日のメンバーはきよたかさん、ともきさん、ちあきさん、かな、りなです!
今日は午後からの探索でした!
梅雨ということで天気が心配でしたが、見事に晴れ!
むしろ暑すぎる~と思ってしまうほどでした
観音様の調査はここ最近絶好調で、次々に新しい観音様が見つかっていました
が、今回は新しい観音様の有力な情報がない
ということで地域の方への聞き込み調査からスタート
まずは森さんのお宅へ
お忙しい時期にもかかわらず、いろいろな地域の情報を提供してくださいました!
そして岩水に探索へ
坂を上ると道が3つに分かれていたため、まずは二手に分かれることに
中に進むとやはり竹、竹、竹!
頭上にも足元にも竹です!
それに加えてアオダイショウが出る時期と聞き、見えない敵に怯えながらおっかなびっくり進みました
しかし結局、何も発見できず。。
もう一つのチームは何かの石像を発見!
残念ながら観音様ではないです
合流して5人でもう一本の道を登ってみました
すると、思わぬ絶景
疲れていても元気をもらえます
しかしこの道にも観音様はありませんでした
次はまた聞き込み調査へ
梶原さんにお話を伺いました
観音様のあるような場所で遊んだのは幼い時なので、あまり覚えてないなぁとおっしゃりながらも、思い出し得る限りの情報を提供してくださいました
観音様調査は地域の方の協力なしでは進みません!
本当に感謝感謝です
今回は新しい観音様を見つけられませんでしたが、地域の方の協力の基、めげずに調査を続けていきます