6月1日活性化協議会
読者のみなさま、こんにちはー!
LSB研究会のキナです。
6月1日土曜日、内成の活性化協議会に参加してきました。
メンバーは聖高、千春、キナの4回生チーム!!
(勝手にチームにしましたが笑)
今回のメイントピックは市役所からのゲストスピーカー。
区長さんが二名の方をお呼びしたそうです。
私達が主に活動している内成地域の近くにある別の地域で、
もうすぐ農業支援に関する株式会社を設立するそうで、
そのお話をしてくださいました。
具体的な会社を設立するまでの二年間の経緯や法的な手続きのお話も頂きましたが、最後におっしゃっていた
「私(市役所の方)の経験上、内成の環境では資源を活かして事業化することは十分に可能ですが、
結局、誰がするのか。ということが最終的に行き着く問題です。」
という言葉がとても印象に残りました。
5人集まれば実現に向けて活動が開始できるのではないかということでした。
内成住民もまだ今回初めてお話を聞いただけなので
どうなるか全くわかりませんが、
もし、事業立ち上げすることになったら
内成がより賑やかなりそうですね(^ω^)
そして6月22日は田植えの体験会が開催されます。
一般市民の方からの予約も続々と入っている模様です!
楽しみですね♡♡
私は内成のお母さん達がつくる昼食が楽しみです。ぐふぐふ。
棚田100選にも選ばれた内成の棚田の絶景に入り込んで
田植えを体験してみませんか?
興味のある方は是非ご連絡ください^^