2012オンパク☆寺子屋 第5夜

LSB研究会

2012年02月11日 19:38

こんにちは!
エコツー班のきりです^^

今回は1月18日に北浜のカオサンバーで行われた『2012オンパク☆寺子屋』に参加したときの記事です!


みなさん、オンパクってご存知ですか?
オンパク=『温泉泊覧会』とは大分県別府の八湯温泉を中心に地域活性化を目的として始まったイベントであり、2001年から続いています。
私たちLSBも多くの人に内成の隠れざる魅力を発信したいと思い、オンパクでのプログラムを企画しています!

その中でオンパク寺子屋はオンパクでプログラム開催予定のパートナーや新たなパートナー希望者のために行われている勉強会・意見交換会の場です。

今回、LSBメンバーも第5夜に参加してきました!
前半部はゲストスピーカーの方のお話。夫婦で世界一周を実現させた藤川夫妻の講演は、本当にリアルで感動しました。



後半部はいよいよワークショップ
5月開催のオンパクに参加する方がそれぞれプログラム企画案を持ち寄り、グループごとに分かれ改善点・問題点などに自由に話し合います。

私のグループでは企画案に対して「プログラムのターゲットは誰なんだろう」「参加費が高い」「PR文が専門的な言葉ばかりで分かりにくい」「お昼にランチをつけたらもっといいかも!」などあーでもないこーでもないと参加者の視点から熱い議論が行われました!

このような意見交換の場は実際に参加者からの率直な意見を聞けるだけではなく、既存のプログラムをもっと魅力的なものにできる、今まで気づかなかった資源を発見できる貴重な場だと思いました!

私たちも次回の最終夜の寺子屋では実際に内成で行う予定のプログラム案を持っていこうと思います!意見をたくさんもらってきます!

ワークショップの様子


(写真は大分合同新聞様にお借りしました)
大分合同新聞 http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_132805772967.html