五月晴れと五月雨。
台風が近づいてきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先週末はカラッと五月晴れで気持のよい天気が続いていましたが、一夜にして雨ですね。
どーもー、現場班のサトルです。
先日は早朝より、内成で菜の花刈りがあるということで参加してきました。
写真が無いのが残念ですが、APUの学生一同、楽しく作業させてもらいました。
なんでも、菜の花は乾燥させた後、油を搾るのだとか。
その油で山菜などを天ぷらにしつつ、一杯やりたいなぁ~などと考えながら今週も作業しまして
今回は古民家二階のレベルを測定してきました。
やはり、築90年以上の古民家になると建物自体が水平では無くなっているようです。
今後、床をフローリングにする際に床が水平になるようにあらかじめ水平にあるように今回、測定しました。
今は、フローリングの杉板の入荷を待つばかりです。
そう言えば。
現場班で現在古民家のインテリア、つまり内装に関していろいろと議論しております。
なかなか、明確に完成した古民家の室内を創り出すことが難しい。
今週水曜日にインテイリア・内装についてフィールド・ワークに出てこようと思います。
次回は写真もアップするので、お楽しみに。
関連記事