テオ・ヤンセン展~風を食べるビーチアニマル~

LSB研究会

2011年09月23日 00:11

今日は久しぶりに大分は快晴であります

秋風が気持ち良いですね。

ということでお送りいたします!
営業班の亜美です

今日は大分市美術館で開催されている
テオ・ヤンセン展に行ってまいりました。

パンフレットの見出しも
「テオ・ヤンセン展~風を食べるビーチアニマル~」

興味引きますね!なんなんだ!?ビーチアニマルって…??
そう!!本当に動物みたいなんですよ!!


(ビーチアニマルとは…プラスチックチューブで作られ、風を受けて動く「生命体」。
1990年、コンピュータ上の1本の線から始まったビーチアニマルは、翌年には立って歩くようになり、次第に「筋肉」、「神経細胞」を持ち、単純に風を受けて歩くだけではなく、体に積んだペットボトルに空気をため込み、それをはき出して動いたり、自ら杭を打ち込んで体を固定できたり、波打ち際を感知して方向転換できたりと、さまざまな機能を獲得し、進化している。)



はい!!↓↓

















技術の進歩ってスゴイです!!

本当に口があって肺があって胸があるんです。
障害物があったら、自分で感知してバックする。



感激


平成23年7月9日(土)~9月30日(金)
まで開催されるみたいで
行くなら今ですよ!!

詳しい説明もあり
自分で触ったり、押したりすることができます。

売店には自分で作るミニテオ・ヤンセンが買えるんです。
(これは買うか実に迷った。)





詳しくはこちら!!
HP  

http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1305938113215/index.html


you tube

http://www.youtube.com/watch?v=R4gPy2yfwMk




明日は9月23日テニスの日★
テニスの日イベントIN大分ということで、
大分には吉田友佳プロがやってきます!
プロのレッスンや的当てゲーム、エキシビションマッチまできるみたいです。

私はミックスダブルスの試合に参加してきます!


こちらも詳しくは大分県テニス協会のHPで。
HP http://opta.jp/