6月18日 代掻き作業
順番が田植えと前後してしまいましたが、
6月18日(土)に、LSBメンバー(友里ちゃん、瞳ちゃん、れいくん、涼くん、やすこ)は、代掻きを内成のみなさんと行いました
初めての経験だったので、
まずは「代掻き」ってなに・・・?というところから始まりました
参考までに、
代掻きとは「田植えのために、田に水を入れて土を砕いてかきならす作業」だそうです
(大辞泉より)
あいにくの雨でしたが、かっぱを着て、
やる気満々の友里ちゃんと瞳ちゃんです
まず、田んぼの周りの草を刈ります
次に、刈ってくださった草を、かたまりができないようにまんべんなく田んぼに入れます
慣れた手つきで作業する瞳ちゃん!
さすがです
最後に機械で田をきれいにならします
こうして、翌日の田植えに備えます
そしてそしてお楽しみのお昼ご飯は、じゃーん
牛丼、温麺、玉子焼き、トマト&いんげん、たくわんでした
牛丼はかなりのビッグサイズで、かなり驚きましたが、おいしかったです!
みなさん、お疲れさまでした
棚田班 やすこ