APU留学生向け臨時散策会を行いました!
エコツー班の中村圭一です。
6月30日(水)、CAP入門演習(ハンジホ先生担当)の留学生20人向けに、
臨時の内成散策会を行いました。
コースは「ぷらっと中心部コース」、
(公民館→大銀杏→直売所→水無しの滝→公民館)で行いました。使用言語は「英語」です!
留学生は、「内成に防空壕が残っている点」、「民家や蔵に鏝絵が書かれている点」、
「水無しの滝の愛称の由来」は特に興味深かったと言っていました。
LSB研究会が内成散策会の開催を始めて1年たちますが、英語でガイドするのは初めてなので、
最初は英語がなかなか出てこなくて私自身、緊張しました。
しかし、ガイドをしていくにつれ、自信がつきました。
7月は24日(土)に体験プログラム「釣り体験」を行います!!乞うご期待ください!!
関連記事