こんばんは~^^
梅雨入りしたのに、恵の雨が降らず内成の棚田の水が張られてない箇所があるのを見て雨が降らないかなあと
最近思う千明です。(実際バイク乗りなので、雨が降ると嫌なのですが、、、)
さてさて、昨日26日(金)早くも6組目となるお客さんがホリデーハウスに入居しました。
今回のお客さんは、福岡からいらっしゃった60代の夫婦です。どうやら旅行好きで別府にも何度か足を運んでいるそうです 4月に別府に来た際、偶然ホリデーハウスについて書かれている新聞記事を読んで興味を持ち問い合わせ・予約をすることになったそうです。偶然とはいえ、新聞の効果もやはり高いなあと改めて感じました~ 見ているお客さんは見ているということですね~
また、お客さんは、バスでいらっしゃたのですが、ホリデーハウスに着いて早々に「いいところだね~。1週間じゃ短かったねえ」と言っていました。そんな言葉を聞くととても嬉しい限りですね
担当のお客様係も、入居・退去の経験を何回かしたので、入居確認表を見ながら頭の中で説明する順番などを整理しながら進めていました。説明している中で、抜けているところやインタビューを行うことなどについて補足説明をしました。
また、今回も花をテーブルの上に飾るなど小さな気遣いもしていましたよ
ホリデーハウスの野菜もまた一段と大きくなっていました。
トマトやナスビはしっかりと実をつけており、収穫が待ち遠しいですね~^^ピーマンが虫に食われてしまいダメになってしまったので、その分すくすくと成長し美味しい実をつけて欲しいなあ~♪♪
そうそう、畑の野菜の中で、先日きゅうりを植えたんですが、さつまいもも植えられていたのです!!!!!
いつのまに植えられたのかなあと思っていたら、地域の方が植えてくれたようで、ホリデーハウスや畑を気にかけてくれているんだなあととても嬉しくなりました 本当にどうもありがとうございます~~
作業の後は、LSB田んぼの様子を見に行ってきました。
雨降りがなかなかないので、水があるか心配でしたが、何とか大丈夫のようです。稲も少し大きくなっていたように見え、良かったのですが、よく見ると稲に似た草がっ!!!!ちょびちょびと草が生えてきたようで、大きくなる前に草取り作業が必要になりそうな感じですね おたまじゃくしも泳いでいるのを見て、昔、実家の近くに田んぼがありおたまじゃくしを取ってたりしたので、なんだか懐かしさも湧いてきました~^^
その後、せっかくなので、バイクでふら~っと棚田景観を望みに行きました
バイクと棚田も絵になりますね(笑)でもちょっと上手く取れなかったので、リベンジして良い写真を撮りたいと思います(笑)
↑完全趣味になってしまい、スミマセン、、、、
PS 作業の前に、毎月内成地域へ向けて発行している「古民家だより・御園だより」を届けに公民館へと行ってきました。その際、ホリデーハウスについて次のお客はいつから入るのか?など聞かれました。ホリデーハウスを気にかけてもらっているのかなあと思うと、本当にありがたいなあと思います。
ではでは
千明(川)でした=